証券会社

SBI経済圏のフル活用術!おすすめクレカやメリットデメリットも解説

SBI経済圏ってお得なんですか?

お得だったら新NISAはSBI証券で始めようかな~?

にゃーの
にゃーの
ニャーサ先生
ニャーサ先生

SBI経済圏についてじゃな!

フル活用できるように始め方を伝授するぞ。

SBI証券と三井住友フィナンシャルグループが提供しているサービスを総称してSBI経済圏と呼んでいます。

無料ですぐに始められるので、SBI経済圏の始め方やおすすめのクレジットカードやメリットデメリットなどを誰にでも分かりやすいように解説します。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

この記事を読んでわかること

  • SBI経済圏とは?
  • SBI経済圏の始め方
  • おすすめのクレジットカード
  • おすすめの銀行
  • メリット・デメリット
  • 他の経済圏との比較

SBI経済圏とは?

SBI証券やSBI銀行と三井住友フィナンシャルグループが提供しているサービスを総称してSBI経済圏と呼んでいます。

SBI経済圏の金融サービスは、主に下記の通りです。

金融サービス
証券会社SBI証券
クレジットカード三井住友カード
銀行三井住友銀行(Olive)
SBI新生銀行
住信SBIネット銀行
貯められるポイントVポイント

SBI経済圏の始め方

SBI経済圏の始め方は、下記の通りです。

SBI経済圏の始め方

  • 三井住友カード発行(持っていない場合は)
  • SBI証券で口座開設・クレカ積立
  • 銀行の口座開設
    住信SBIネット銀行で口座開設
    SBI新生コネクトで口座開設
  • Vポイントアッププログラムに参加
ニャーサ先生
ニャーサ先生

クレジットカード、SBI証券の口座開設、銀行の口座開設

順番はどれからでも問題ないぞ!

三井住友カード発行(持っていない場合は)

まだ三井住友カードを持っていない場合は申し込みましょう。

三井住友カードの主なメリットです。

三井住友カードのメリット

  • SBI経済圏でVポイントが貯められる
  • 提携店舗でポイント増量・キャッシュバックの特典が貰える
  • 「ポイントUPモール」ならポイント最大9.5%還元

三井住友カードは5種類あり、詳細や違いはこのあとに書いた「SBI経済圏でおすすめのクレジットカード徹底比較」で確認できるので、先に読みたい方はリンクからどうぞ。

今から、SBI経済圏を始める場合は、年会費永年無料の三井住友カード(NL)がおすすめです。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

無料の三井住友カードで十分なので、そこからSBI経済圏を始めてみよう。

三井住友カード(NL)申し込む

ポイントUPモールとは?

ポイントUPモールとは、三井住友カードが運営するショッピングモールのことです。

ポイントUPモールにアクセスして買い物するだけで、0.5~9.5%もしくはショップごとに設定されたポイントが貯まります。

詳しくは、「ポイントUPモールのご利用ガイド」をご覧ください。

SBI証券で口座開設・クレカ積立

SBI経済圏を始めるなら、投資もSBI証券で行いましょう。

SBI証券は、2023年NISA口座新規開設者数1位の人気のネット証券です。

対応しているクレジットカードが多く、貯めれるポイントも豊富で、利用しやすいので、ネット証券の中でもおすすめです。

SBI証券で口座開設する

SBI証券の詳細
総合口座開設数1200万
(2024年2月)
投資対象商品投資信託2,575
国内株式3,164
外国株式10か国
単元未満株S株
IPO投資可能
つみたて投資枠230
クレカ積立対応クレジットカード三井住友カード
Oliveカード他
月上限額10万
積立還元率0.5~3.0%
ポイント貯めるTポイント
Vポイント
Pontaポイント
dポイント
JALマイル
使うTポイント
Vポイント
Pontaポイント
投信保有ポイント0.0175%~
0.1500%
ニャーサ先生
ニャーサ先生

次の章では、SBI証券のメリットを詳しく説明するぞ!

SBI証券を始めるメリット

SBI証券を始めるメリット

  • クレカ積立に利用できるクレジットカードが多い
  • 貯めれるポイントの種類が多く、使い道に困らない
  • クレカ積立還元率は0.5~最大3.0%
  • 投資信託保有時につくポイントが高い
  • 外国株式は9か国対応
  • 土日の問い合わせも可能

クレカ積立時の還元率や投資信託保有時につくポイントが高い点は、長期で積立て、資産形成していく中では、特におすすめできるポイントです。

他にも、土日の問い合わせができるため、今から新NISAを始める方にとっては、魅力的なメリットです。

SBI証券で口座開設

ニャーサ先生
ニャーサ先生

投資信託とは、投資家から集めたお金を投資のプロが、株式や債券、不動産などに分散投資してくれる金融商品のことじゃ。

投資信託を保有している間、ポイントがつくんじゃよ。

銀行の口座開設

SBI経済圏を始めるのにおすすめの銀行は、住信SBIネット銀行とSBI新生銀行です。

詳しくは、「SBI経済圏おすすめの銀行徹底比較」を読んで、どちらかをお選びください。

Oliveアカウントに申し込む

Oliveアカウントとは、銀行や証券などの金融サービスを1つのアプリにまとめて管理・利用できるサービスのことです。

Oliveには、基本特典や選べる特典、Vポイントアッププログラムなどのお得な特典があります。

特典の一例

  • 三井住友銀行本支店ATM・三菱UFJ銀行の店舗外ATM無料
  • SMBCダイレクトの他行あて振込手数料
  • コンビニATM手数料無料/月1回(選べる特典)
ニャーサ先生
ニャーサ先生

アプリも便利だし、申込むだけで特典がつくので、必ず申し込むんじゃ!

SBI経済圏で得られる5つのメリット

SBI経済圏で得られるメリットは下記の5つです。

5つのメリット

  • Vポイントアッププログラム最大20%ポイント還元
  • クレカ積立・投資でポイント還元
  • SBI証券×SBI新生銀行で、普通預金金利が高くなる
  • ポイントの使い方が豊富
  • Oliveに申し込むと、ATM手数料・振込手数料無料
ニャーサ先生
ニャーサ先生

ひとつひとつ深堀りしていくぞ!

Vポイントアッププログラムで最大20%ポイント還元

SBI経済圏で対象のサービス利用すれば、最大20%ポイント還元がされる「Vポイントアッププログラム」があります。

たくさんポイントをもらえるので、ぜひチェックしておきましょう。

対象のサービスはこちらをご確認ください。

対象サービス還元率条件
アプリログイン+1%oliveアカウントに契約
三井住友銀行アプリ
または
Vpassアプリへ月1回以上ログイン
oliveアカウントお申込み
選べる特典+1%Oliveアカウントの選べる特典
「Vポイントアッププログラム+1%」
を選択
SBI証券最大+2%Vポイント投資
当月1万ポイント以上利用・+1%
NISA口座で投資信託
200万円以上保有+0.5%
100万以上保有+0.5%
住友生命最大+2%Vitalityスマート for Vポイント」に加入
Vitality健康プログラムを実施。
Vitalityステータスに応じてポイントアップ
外貨預金最大+2%oliveアカウントに契約、
三井住友銀行で外貨取引
住宅ローン+1%Oliveアカウントに契約
三井住友銀行で住宅ローンのご契約
SMBCモビット最大+1%SMBCモビットの返済口座にOliveアカウント契約口座を登録のうえ、利用

クレカ積立・投資でポイント還元

SBI証券でクレカ積立するとカードの利用額に応じてポイントが付与されます。

クレカ積立時のポイント付与率は下記の通り。

種類積立最大額年間カード利用額ポイント付与率年間最大
付与ポイント
三井住友カード
プラチナプリファード
Olive付与ポイント
プラチナプリファード
10万円500万円以上3.0%36,000ポイント
300万円以上2.0%
300万円未満1.0%
三井住友カード ゴールド(NL)
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
100万円以上1.0%12,000ポイント
10万円以上0.75%
10万円未満0
三井住友カード(NL)Oliveフレキシブルペイ10万円以上0.5%6,000ポイント
10万円未満0
引用:SBI証券

これとは別に、投資信託の保有でもポイントが貯まる「投信マイレージ」というものがあります。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

新NISA口座を開設するならSBI証券はおすすめじゃよ。

SBI証券×SBI新生銀行で、普通預金金利が高くなる

「SBI証券」の証券総合口座と「SBI新生銀行」の円普通預金口座を連携させる「SBI新生コネクト」があります。

「SBI新生コネクト」は、手数料無料で自動入出金ができ、円普通預金の金利が0.11%から0.3%(税引前)に上がります。

適用条件は、SBI新生コネクトに申し込むだけ。

翌々月からダイヤモンドステージになり金利アップできるので、「新生コネクト」は申し込みましょう!

ニャーサ先生
ニャーサ先生

新生銀行の口座を持っていない場合は、先に開設しよう!

SBI新生銀行で口座開設

ポイントの使い勝手が良い

SBI経済圏で、貯めれるポイントは「Vポイント」です。

Vポイントは、1ポイント=1円としてクレジットカードのお支払い金額に充当することができます。

Vポイントの使い道

  • いろんなポイントやマイルに交換
  • Vマネーにチャージ
  • お店で使える

OliveでATM手数料・振込手数料無料

Oliveアカウントは、前述した通り、銀行や証券など必要な金融サービスを1つのアプリにまとめるサービスのことです。

申込むだけでお得な特典がたくさん付くので、ぜひ登録してください。

申込や特典については、「Oliveアカウント」で確認してください。

SBI経済圏のデメリット

連携する携帯会社がない

SBI経済圏には、提携する携帯会社がないのがデメリットのひとつです。

連携する携帯会社があれば、携帯の利用料もポイントがつきますし、ポイント還元率アップの要因にもなります。

例えば、楽天経済圏であれば楽天モバイルがあり、楽天モバイルを利用することで、スーパーポイントアッププログラムが適用され、ポイント還元率がアップされる仕組みです。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

他の経済圏との比較はこの後説明する「SBI経済圏はお得?他の経済圏との比較」で確認しよう!

クレジットカードの還元率が低い

SBI経済圏の三井住友カード(NL)・三井住友カードゴールド(NL)では、ポイントの還元率は0.5%と決して高くはありません。

ポイント還元率0.5%とは?

利用200円に対して、1ポイント付与されます。

他のクレジットカードでは、還元率が1.0%以上のものも多く存在するため、クレジットカードの還元率のみで判断する場合は、おすすめできません。

経済圏が小さい

SBI経済圏は、他の経済圏に比べると規模が小さく、利用できるサービスもまだ少ないと言えます。

例えば、楽天経済圏では、楽天モバイルや楽天市場、旅行など他にも幅広く展開されています。

経済圏が大きいと利用できるサービスが多く、ポイントも貯まりやすいため、経済圏を決めるときは、他の経済圏との比較も必要です。

SBI経済圏内がおすすめな人

SBI経済圏がおすすめなのは、下記のような人です。

これから新NISAを始めたい

これから新NISA口座を新しく開設して新NISAを始めたい!という方には、SBI証券があるSBI経済圏がおすすめです。

SBI証券は、新NISA口座の中でもおすすめのネット証券です。

メリットは、前述した「SBI証券を始めるメリット」をお読みください。

コンビニ・飲食店の利用が多い

SBI経済圏内の三井住友カードは、対象のコンビニや飲食店で、タッチ決済を利用すると最大7%のポイントが還元されます。

対象のコンビニ・飲食店の一例

  • ローソン
  • セブンイレブン
  • すき家
  • マクドナルド
  • ココス
  • サイゼリア

さらに金曜日限定でセブンイレブンの利用で最大10%ポイントが還元されます。

すでに三井住友カードを持っている

すでに三井住友カードを持っている方は、新たにクレジットカードを作る手間が省けるため、SBI経済圏がおすすめです。

まだ三井住友カードを持っていない場合は、この機会に作りましょう。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

三井住友カードで貯まるVポイントは使い道が豊富で困らないぞ!

SBI経済圏でおすすめのクレジットカード徹底比較

三井住友カード(NL)三井住友カード(CL)三井住友カード
ゴールド(NL)
三井住友カード
プラチナプリファード
三井住友カード
プラチナ
年会費
(税込み)
永年無料※1 5,500円33,000円55,000円
ポイント還元率0.5%~7.0%1.0%~15%0.5%~7.0%
海外旅行
傷害保険
最高2,000万円最高2,000万円最高5,000万円最高1憶円
利用限度額~100万円~200万円~500万円原則300万円~

※1 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は、ナンバーレスのカードで、クレジットカードの裏面にセキュリティコード・カード番号・有効期限が表記されていません。

クレジットカード情報が載っていないため、セキュリティ面でも安心です。

また、情報を確認したい場合は、アプリで簡単にできます。

三井住友カード(NL)
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%~7.0%
海外旅行傷害保険最高2,000万円
利用限度額~100万円
発行スピード最短10秒

三井住友カード(NL)申し込む

三井住友カード(CL)

三井住友カード(CL)は、カードのないカードレス仕様で、すべてスマホからの操作で行えます。

カード情報や利用状況の管理は、三井住友カード(NL)と同様、Vpassアプリからできます。

三井住友カード(CL)
年会費永年無料
ポイント還元率0.5%~7.0%
海外旅行傷害保険最高2,000万円
利用限度額~100万円
発行スピード最短10秒

三井住友カード(CL)申し込む

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)は、クレジットカードの裏面にセキュリティーコードやカード番号などの記載がないゴールドカードです。

三井住友カード ゴールド(NL)
年会費5,500円(税込)※1
ポイント還元率0.5%~7.0%
海外旅行傷害保険最高2,000万円
利用限度額~200万円
年間100万円利用10,000ポイントプレゼント※1
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。

また、年間100万円利用することで、毎年10,000ポイントプレゼントされます。

三井住友カード ゴールド(NL)申し込む

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファードは、ポイント特化型のプラチナカードです。

プリファードストア(特約店)で利用すると、通常ポイント1%に加え、最大14%のポイントがプレゼントされます。

さらに、国内主要空港、ハワイホノルルの空港内にあるラウンジが無料で利用できます。

三井住友カード プラチナプリファード
年会費33,000円(税込)※1
ポイント還元率1.0%~15.0%
利用限度額~500万円
年間100万円利用10,000ポイントプレゼント※1
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
ニャーサ先生
ニャーサ先生

カードのタイプは、ナンバーレスとナンバーあり両方選べるぞ!

今なら新規入会&条件達成で最大68,000円相当のポイントがもらえる!

  • 新規入会&利用特典・利用月の3か月後末までに40万円(税込)以上利用でプラス40,000ポイント
  • 新規入会&スマホタッチ決済1回以上利用で最大7,000ポイント
  • 新規入会&1万円(税込)ごとの利用で最大5,000円相当のVポイント
  • SBI証券デビュー応援プラン(最大16,600円相当のVポイント)

※詳しくは公式三井住友カードのホームページからご確認ください。

三井住友カード プラチナプリファード申し込む

三井住友カード プラチナカード

プラチナカードは、三井住友カードの中でもトップランクのカードです。

年会費は高いですが、旅行や出張が多い方におすすめ。

海外の空港ラウンジサービスが利用できたり24時間コンシェルジュサービスが受けれたり、旅行やショッピングの保険が付帯されています。

申込審査は厳しいですが、その分ステータスと社会的信用度が高まります。

一方、ポイント還元率は低いため、ポイントをお得に貯めたい場合は、ポイント特化型のプラチナプリファードがおすすめです。

三井住友カード プラチナ
年会費55,000円(税込)※1
ポイント還元率0.5~7.0%
利用限度額300万~
※1 対象取引や算定期間などの実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

VJAギフトカードを年2回プレゼント

6ヵ月間のカード支払金額が50万円以上の場合、0.5%(最高3万円)のVJAギフトカードを年2回プレゼントされます。

三井住友カード プラチナカード申し込む

SBI経済圏おすすめの銀行徹底比較

SBI経済圏では、三井住友銀行でもVポイントが貯まりますが、連携すると更にお得なネット銀行が2つあります。

SBI新生コネクトが利用できる「SBI新生銀行」と「NEO BANK 住信SBIネット銀行」です。

SBI新生銀行

「SBI証券」の証券総合口座と「SBI新生銀行」の円普通預金口座を連携させるSBI新生コネクトは、手数料無料の自動入出金サービスです。

SBI新生コネクトに申し込むだけで、最上位ステージのダイヤモンドステージに昇格します。

ダイヤモンドステージ

ダイヤモンドステージの優遇サービス

  • 円普通預金金利が年0.11%から年0.30%へ
  • 他行からの振込入金で毎月最大100円キャッシュプレゼント
  • インターネットによる他行宛振込手数料が月10回無料
  • 米ドル/円の為替手数料が1米ドルあたり6銭(片道)
  • 提携コンビニATM出金手数料が24時間何回でも無料!

※SBI新生銀行より抜粋

新生コネクトに申し込むだけで、ダイヤモンドステージの優遇サービスを受けられます。

SBI新生銀行の口座開設をしたら、必ず新生コネクトは申し込みましょう。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

円普通預金の金利が年0.30%は魅力的じゃ!

NEO BANK 住信SBIネット銀行

NEO BANK 住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディンクスが共同出資した会社で、2024年1月時点で、約700万口座開設されているネット銀行です。

住信ネット銀行で口座を開設すると、以下のようなメリットがあります。

メリット

  • コンビニATM手数料が最大月20回無料
  • セブン銀行・ローソン銀行ATMは、アプリのみで利用可能
  • 他行への振込手数料が最大月20回無料
  • デビットカード機能付き
  • ナンバーレス・カードレス(カードは任意)
  • 目的別口座が利用できる
  • SBI証券との連携ができる
  • 低コストで米ドルやユーロ預金ができる

住信SBIネット銀行には、通常口座と提携先の特典やサービスがつく提携支店の口座があり、貯まるポイントやサービスやアプリなどに違いがあります。

住信SBIネット銀行の通常口座の場合

住信SBIネット銀行では、スマートプログラムの特典としてスマプロポイントを貯められます。

500ポイント以上で交換することができ、1ポイント=1円相当で現金に交換できます。

サービス条件ポイント
外貨預金
仕組預金
月末残高合計300万円以上100pt/月
ミライノカード
(JCB)
月内引落金額合計5万円以上100pt/月
給与受取いずれか利用30pt/月
年金受取
定額自動入金
口座振替
(銀行引落)
1件以上引落しあり5pt/月
外貨積立月1万円以上積立10pt/月
純金積立月5,000円以上積立10pt/月
引用元:NEO BANK住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行 Vポイント支店

Vポイントを貯めたい場合は、Vポイント支店で口座開設して、Vポイント利用手続きをしましょう。

下記の利用に応じて、Vポイントが貯まります。

サービス条件ポイント
外貨普通預金
外貨定期預金
月末残高合計300万円以上50pt/月
給与受取受取があった月30pt/月
年金受取
口座振替
(銀行引落)
1件以上引落しあり5pt/月
外貨積立月1万円以上積立10pt/月
即時決済サービス1回以上の利用があった月5pt/月
カードローン月末のお借入残高が合計15万円以上且つ当月の約定返済日に滞りなく返済されている場合20pt/月
JRA(中央競馬)公営競技(即PAT(JRA)、
SPAT4(地方競馬)、
KEIRIN.JP(競輪))
への合計入金額が2万円以上あった月
5pt/月
地方競馬
競輪
引用元:NEO BANK 住信SBIネット銀行 Vポイント支店
ニャーサ先生
ニャーサ先生

住信SBIネット銀行の個人口座を持っていても、Vポイント支店で開設できるぞ!

SBI経済圏はお得?他の経済圏との比較

SBI経済圏と他の主な経済圏を比較してみました。

SBI楽天ドコモ
証券会社SBI証券楽天証券マネックス証券
銀行三井住友銀行
SBI新生銀行
住信SBIネット銀行
楽天銀行三菱UFJ銀行
携帯会社なし楽天モバイルドコモ
ahamo
クレジットカード三井住友カード楽天カードdカード
プリペイドOliveフレキシブルペイ楽天ペイd払い
ECサイトポイントUPモール楽天市場dショッピング
ふるさと納税Vふるさと納税楽天ふるさと納税ふるさとチョイス
電気Vポイントでんき楽天でんきドコモでんき
ニャーサ先生
ニャーサ先生

経済圏は、この他にもいろいろあるが、代表的なもので比較してみたぞ。

楽天経済圏との比較

SBI経済圏と楽天経済圏の大きな違いは、経済圏の大きさと優遇金利です。

SBI経済圏には、楽天市場のようなECサイトや楽天モバイルといった携帯会社がありません。

そのため、生活のすべてを経済圏内で済ませたいと思われる方は、楽天証券がおすすめです。

一方、優遇金利は、SBI経済圏の「新生コネクト」を利用することで、円普通預金の金利が優遇され、年0.30%(税引前)になります。

楽天経済圏にも金利が優遇される「マネーブリッジ」がありますが、300万円以下の預け入れに対して年0.1%(税引前)、300万円を超えた分に対しては年0.04%(税引前)です。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

どちらが良いかは経済圏全体で比較してみることが大切じゃ。

楽天経済圏がおすすめの人

楽天経済圏は、楽天ポイントを中心に、楽天市場・楽天モバイル・楽天カードなど、日常生活に密着したサービスを行っています。

普段から楽天カードを使用していて、楽天市場でよく買い物をする人におすすめの経済圏です。

楽天経済圏がおすすめの人

  • スマホの利用料金でポイントを貯めたい
  • 普段から楽天を利用している
  • 持っているのは楽天クレジットカードで新しくクレジットカードを作りたくない
  • ひとつの経済圏で出来るだけ網羅したい

楽天カード申し込む

楽天証券で口座開設する

合わせて読みたい
【楽天証券】新NISAの始め方・買い方をわかりやすく徹底解説

続きを見る

合わせて読みたい
【楽天証券】マネーブリッジ利用する際のデメリットとは?
【楽天証券】マネーブリッジを利用する際のデメリットとは?メリット・設定方法も徹底解説

続きを見る

ドコモ経済圏との比較

SBI経済圏とドコモ経済圏との大きな違いは、経済圏の大きさ、金融サービスの強さです。

一方で、金融サービスはSBI経済圏のSBI証券の方が強く、ドコモ経済圏のマネックス証券では限定的です。

投資をメインで考えているなら、商品数が多く、ポイント還元率の高いSBI証券がおすすめです。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

携帯会社がドコモやahamoじゃない場合は、ドコモ経済圏のメリットは薄れるぞ。

ドコモ経済圏がおすすめの人

ドコモ経済圏は、NTTドコモが提供するサービスを中心に、携帯や買い物など、「dポイント」を利用できる経済圏です。

つみたて投資額が月5万円までの場合、ドコモ経済圏のマネックス証券では年会費無料のカードでも1.1%ポイント還元があります。

ドコモ経済圏がおすすめの人

  • ドコモ・ahamoを利用している
  • dポイントを貯めている
  • つみたて投資は月5万円までと決めている

dカード申し込む

マネックス証券で口座開設する

よくある質問

SBI経済圏でおすすめの携帯会社はありますか?

SBI経済圏には携帯会社はありません。

もし、携帯利用料金でポイントを貯めたい場合は別の経済圏を利用する方が良いです。

例えば、楽天経済圏・ドコモ経済圏・paypay経済圏など。

他の経済圏と併用できる?

他の経済圏と併用は可能です。

ドコモ、au、PayPay。楽天、イオンが5大経済圏と呼ばれ、ポイントが貯めやすいでしょう。

SBI経済圏には、携帯会社がないため、他の経済圏との併用は必要です。

おすすめのふるさと納税はある?

SBI経済圏でおすすめするのは、三井住友カード会員向けにある「ポイントUPモール」を経由することです。

楽天証券のように楽天ふるさと納税のような制度はありません。

しかし、「ポイントUPモール」を経由することによって、「さとふる」「ふるさとチョイス」などポイントが加算されます。

まとめ

SBI経済圏は、特に投資を行いたい方や、すでに三井住友カードを所有している方におすすめのポイント経済圏です。

日常の利用が多いコンビニや飲食店でのポイント還元も高く、銀行口座連携で預金金利が優遇されるため、資産管理を一元化するにも便利です。

経済圏が小さい・携帯会社がないなどデメリットはありますが、他の経済圏と併用することで補うことはできます。

SBI経済圏のメリット

  • クレカ積立に利用できるクレジットカードが多い
  • 貯めれるポイントの種類が多く、使い道に困らない
  • クレカ積立還元率は0.5~最大3.0%
  • 投資信託保有時につくポイントが高い
  • 外国株式は9か国対応
  • 土日の問い合わせも可能
ニャーサ先生
ニャーサ先生

まずは三井住友カード(NL)の発行と、SBI証券での口座開設から始めてみよう!ポイント還元がすぐに始められます。

三井住友カード」「SBI証券」で簡単に申込めますよ。

関連記事
【新NISA】おすすめのネット証券会社を徹底比較!

続きを見る

関連記事
新NISAいつから始まる?いつから買える?新NISAを徹底解説!

続きを見る

関連記事
初心者必見|新NISA 成長投資枠とは?わかりやすく解説

続きを見る

-証券会社