始め方

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)はどっちがおすすめ?違いを徹底比較

新NISAを始めたいんですが、

楽天・S&P500とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、

どっちに投資するかずっと悩んでいてまだ始められないんです…

にゃーの
にゃーの
ニャーサ先生
ニャーサ先生

今日、どっちに投資するか決めれるように詳しく解説するぞ!

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、ともに人気の投資信託です。

この記事を読めば、すぐにどっちにするか選択できて新NISAを始められる内容になっています。

ぜひ最後までお読みください。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

この記事を読んで分かること

  • 楽天・S&P500インデックス・ファンドとは?
  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とは?
  • 違いやメリットデメリット
  • どっちがおすすめ?

楽天証券で無料口座開設する

楽天・S&P500インデックス・ファンドとは

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、米国株式を対象とした楽天投信投資顧問株式会社が運用するインデックスファンドです。

S&P500指数に連動する運用で、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とほぼ同じ値動きをします。

現在、楽天・S&P500インデックス・ファンドを購入できるのは、楽天証券のみです。

ひとつひとつの単語が難しすぎて、頭に入ってきません~。

にゃーの
にゃーの
ニャーサ先生
ニャーサ先生

専門用語を初心者にも分かるように解説しよう!

S&P500とは?

S&P500は、スタンダード・アンド・プアーズ500種指数とも呼ばれる米国の代表的な株価指数のこと。

ニューヨーク証券取引所やNASDAQなどに上場している主要500銘柄の時価総額を加重平均し、算出しています。

米国株式の時価総額の約75%を占めているため、米国の株式市場の動向をはかる重要な指標と言えます。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

つまり、米国の景気を表している指標ともいえるね。

日経平均株価とは?

日経平均株価は、日本の株式市場の代表的な指数です。

日本経済新聞社が東京証券取引所プライム市場上場銘柄から225銘柄選出し構成された平均株価のこと。

日経平均株価から、日本の景気や市場が分かります。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

S&P500は米国、日経平均株価は日本の景気や市場が分かるってことじゃ。

インデックスファンドとは?

市場全体の動きを表す代表的な指数(日経平均株価やS&P500など)に連動した値動きを目指す投資信託のこと。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

「インデックス」は、指標のこと。

「ファンド」は、投資信託のことじゃよ。

インデックスファンドの特徴

インデックスファンドへの投資は、短期では大きなリターンは望めませんが、長期的な積立投資に向いています。

インデックスファンドのメリット

  • 指標に連動するので値動きが分かりやすい
  • 1本で幅広い銘柄に分散投資できる
  • 運用コストが安い

インデックスファンドのデメリット

  • 市場平均を超えるリターンはみこめない
  • 海外のファンドの場合は外国為替相場の影響を受けやすい
ニャーサ先生
ニャーサ先生

インデックスファンドは、メリット面から投資初心者におすすめじゃ!

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とは?

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、米国株式を対象とした三菱UFJアセットマネジメントが運用するインデックスファンドです。

2024年10月現在、楽天の買付ランキング・積立設定件数ランキングともに1位の人気の銘柄で、楽天証券はもちろん、その他の証券会社でも購入することが可能です。

どっちも米国株式に投資して、S&Pに連動するように運用されてるんですね!

にゃーの
にゃーの
ニャーサ先生
ニャーサ先生

その通りじゃ!
どちらも人気の銘柄で、似たような値動きをするのじゃ。
2つをより詳しく比較していこう。

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のちがい

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を比較しながら、ちがいを見ていきましょう。

大前提として、楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、どちらも新NISAの成長投資枠・つみたて投資枠で購入することが可能です。

ただし、前述した通り、楽天・S&P500インデックス・ファンドは、楽天証券でしか購入することができません。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
買付手数料なしなし
純資産総額2819.86億円51,778.59億円
管理費・年率
(信託報酬含む)
0.077%0.09372%
運用会社楽天投信投資顧問三菱UFJアセットマネジメント
設定日2023/10/272018/7/3
ポイント還元率0.028%0.005~0.0326%

ファンドの仕組み

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のファンドの仕組みは同じです。

楽天・S&P500インデックス・ファンドの場合

楽天S&P500インデックスファンドのファンドの仕組み

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の場合

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のファンドの仕組み

買付手数料

買付手数料とは、投資信託や株式を購入する際、証券会社に支払う手数料のこと。

買付手数料に関しては、楽天・S&P500インデックス・ファンド・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ともに無料です。

純資産総額

純資産総額とは、ファンドの大きさのことです。

例えば、投資家から集めた金額の総額が100万円だとしたら、100万円が純資産総額になります。

運用して、100万円が120万円に値上がりしたら、純資産総額は120万円になります。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
純資産総額2819.86億円51,778.59億円
2024年9月30日現在

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、51,778.59億円で、一方の楽天・S&P500インデックス・ファンドは2819.86億円と約18倍ぐらい差があります。

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、後程説明しますが、まだ運用が始まって間もない商品。
その差は縮まっては来ているので、どこまで伸びていくか今後に注目です。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

純資産総額については、あとで詳しく説明するぞ!

運用管理費用(信託報酬)

運用管理費用(以降、信託報酬)とは、投資信託の運用や管理にかかる費用で、保有している期間、信託財産から差し引かれるものです。

購入しようとしている銘柄の詳細を見れば、必ず掲載されているので、簡単に把握することができます。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
信託報酬0.077%0.09372%

信託報酬はコストとして掛かる費用なので、低ければ低い方が良いです。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

実際に差し引かれているのは、信託報酬だけではなく、

「隠れコスト」とも呼ばれている費用があるぞ!

隠れコストとは?

隠れコストとは、その他の費用・手数料として、発生するもの。

運用状況により変動するため、事前に料率や上限額を提示することができず、隠れコストなどと呼ばれることがあります。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
期間2023/10/27~2024/7/162023/4/26~2024/4/25
期中の
平均基準価格
11,995円24,017円
信託報酬0.056%7円0.093%22円
売買委託手数料0.010%1円0.002%0円
有価証券取引税00円00円
そ の 他 費 用0.007%1円0.009%2円
0.073%2円0.104%2円
共に運用報告より抜粋
ニャーサ先生
ニャーサ先生

金額は小さく感じられるが、長期で大きい金額を積み立てるのじゃから、

コストは低い方が良いに決まってるのじゃ。

その他費用とは

  • 信託事務の処理に要する諸費用
  • 投資信託財産にかかる監査報酬
  • 法定書類の作成・印刷・交付にかかる費用
  • その他投資信託財産の運営にかかる費用
  • 組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料
  • 外貨建資産の保管に要する費用
  • 貸付有価証券関連報酬 等

設定日

設定日とは、ファンド設立日のことです。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
設定日2023/10/272018/7/3

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、2018年7月3日設立で、楽天・S&P500インデックス・ファンドより運用実績があります。

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、2023年10月27日と設立間もないですが、急速に純資産総額を伸ばしている注目の銘柄です。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

設立から時間が経っている方が、運用状況などを確認して判断できるから安心じゃ。

組入資産とは

組入資産とは、投資信託に組み入れられている資産のこと。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
米国株式94.4%100%
投資信託証券2.7%0
短期金融資産等2.9%0
合計100.0%100%
2024年8月30日現在

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、その名の通り、米国株式100%で構成されています。

対して、楽天・S&P500インデックス・ファンドは、投資信託や短期金融資産なども含まれています。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

短期金融資産とは、1年以内に償還が来る有価証券や金融資産の総称じゃ!

組入上位10業種

楽天・S&P500インデックス・ファンドeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、業種区分が異なるため、比較がしにくくなっています。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
比率eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
比率
情報技術29.3%ソフトウェア・サービス11.1%
金融12.6%半導体・半導体製造装置10.8%
ヘルスケア11.5%テクノロジ・ハードウェア・機器8.7%
一般消費財・サービス9.0% メディア・娯楽7.8%
コミュニケーション・サービス8.3%金融サービス7.6%
資本財・サービス8.0%医薬品・バイオテクノ・ライフ7.1%
生活必需品5.7%資本財5.6%
エネルギー3.4%一般消費財・サービス流通・小売り5.4%
公益事業2.3%ヘルスケア機器・サービス5.0%
不動産2.2%エネルギー3.5%
2024年8月30日現在
ニャーサ先生
ニャーサ先生

参考程度に見ておこう!

組み入れ銘柄

組入銘柄とはファンドが投資している銘柄のことです。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
比率eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
比率
APPLE INC6.7%APPLE INC6.9%
MICROSOFT CORP6.2%MICROSOFT CORP6.4%
NVIDIA CORP5.8%NVIDIA CORP6.1%
AMAZON COM INC3.2% AMAZON.COM INC3.3%
iShares Core S&P 500 ETF2.7%META PLATFORMS INC-CLASS A2.4%
META PLATFORMS INC2.3%BERKSHIRE HATHAWAY
INC-CL B
1.8%
ALPHABET INC1.9%BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B1.8%
BERKSHIRE HATHAWAY INC1.7%ELI LILLY & CO1.6%
ALPHABET INC1.6%BROADCOM INC1.4%
ELI LILLY AND COMPANY1.5%JPMORGAN CHASE & CO1.3%
2024年8月30日現在

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、100%米国の個別株ですが、楽天・S&P500インデックス・ファンドは、組み入れ銘柄上位10位の中にiShares Core S&P 500 ETFが入っています。

ともに、米国100%のため、為替変動リスクやカントリーリスクがあります。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

ETFについては次の章で詳しく説明しよう!

ETFとは?

ETFとは、東京証券取引所などの金融商品取引所に上場している投資信託のこと。

特定の指標(日経平均株価や東証株価指数など)に連動するように運用されています。

ETFのメリット

  • 値動きが分かりやすい
  • リアルタイムに取引できる
  • 手数料が安い
  • 分散投資できる

組入銘柄数

組入銘柄とは、投資信託のファンドに組み入れられている株式や債券などのことです。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
組入銘柄数504503
2024年8月30日現在

組入銘柄数は、楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)どちらもほぼ同じです。

年率(リターン)

年率(リターン)とは、指定期間の運用におけるファンド収益率を年率換算した値です。

数値が高いほど効率的に運用できていると判断します。

楽天・S&P500
インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
6ヶ月11.6%11.67%
1年なし31.56%
3年21.86%
5年23.46%
2024年9月27日現在

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、まだ6ヶ月分の実績しか出ていませんが、この6ヶ月だけで見ると、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と年率は変わりません。

保有時のポイント還元率

楽天証券SBI証券マネックス証券auカブコム証券松井証券
楽天・S&P500
インデックス・ファンド
0.028%購入不可購入不可購入不可購入不可
eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
なし0.0326%0.03%0.005%0.0326%

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、楽天証券でしか購入することができず、投信残高ポイントプログラムによって、保有しているだけで0.028%ポイントが貯まります。

対して、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、色々な証券会社で購入することができ、ポイントも0.005%~0.0326%付与されます。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)に投資するなら、

SBI証券か松井証券がポイント還元率が高いのでおすすめじゃ!

投資する商品を選ぶポイント

投資する商品を選ぶポイントは、ずばり3つです。

選ぶポイント3つ

  • ファンドの規模が大きい
  • 信託報酬が低い
  • インデックスファンドであること

上記3つにプラスα

  • ポイント還元率

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、どちらもインデックスファンドです。

どっちにするか迷ったときは、ファンドの規模(純資産総額)と信託報酬を確認しましょう。

ニャーサ先生
ニャーサ先生

復習じゃ。

純資産総額は、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の方が断然大きかったじゃろ?

はい!

でも、信託報酬は、楽天・S&P500インデックス・ファンドの方が低かったです。

にゃーの
にゃーの
ニャーサ先生
ニャーサ先生

実際、この2つはどっちを選んでも問題ないので、

それぞれメリット・デメリットを教えよう!

楽天・S&P500インデックス・ファンドのメリットとデメリット

メリット

楽天・S&P500インデックス・ファンドの最大の魅力は、運用コストが低いという点です。

メリット

  • 運用コストが低い

デメリット

逆に最大のデメリットとなるのが、設立して間もない銘柄ということ。

ただ、短期間で純資産総額を伸ばしてきているので、今後期待はできます。

デメリット

  • 設立して間もないため、運用実績が乏しい
  • 100%米国投資なのでカントリーリスクがある

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のメリットとデメリット

メリット

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、純資産総額(ファンドの規模)が大きく、運用コストも比較的低いことがメリットです。

楽天・S&P500インデックス・ファンドは、楽天証券でしか購入できませんが、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)は、楽天証券はもちろん、様々な証券会社で購入できます。

メリット

  • 純資産総額が大きい
  • 運用コストが比較的低い
  • 様々な証券会社で購入可能

デメリット

デメリットは、楽天証券で積み立てた場合、ポイント対象外となってしまうこと。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立てる場合は、別の証券会社も視野に入れて検討してください。

デメリット

  • 楽天証券ではポイント対象外
  • 100%米国投資なのでカントリーリスクがある
ニャーサ先生
ニャーサ先生

次は、どんな人が楽天・S&P500インデックス・ファンドの方がいいか、

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の方がいいか教えよう!

楽天・S&P500インデックス・ファンドがおすすめの人

楽天・S&P500インデックス・ファンドがおすすめ

  • 楽天圏内・楽天証券を利用している人
    (普段から楽天カード・楽天を利用し、ポイントを貯めている)
  • 運用コストを低く抑えたい人

楽天証券をすでに利用している人は、ポイントも貯まる楽天・S&P500インデックス・ファンドがおすすめ!

楽天証券は、楽天カードと楽天キャッシュを組み合わせることにより、月15万円まで積み立てることができます。

楽天証券で無料口座開設する

合わせて読みたい
【楽天証券】新NISAの始め方・買い方をわかりやすく徹底解説

続きを見る

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)がおすすめの人

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)がおすすめ

  • 利用しているのが楽天証券以外の人
  • より安全性の高い銘柄を選びたい人

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、楽天・S&P500インデックス・ファンドよりも、長い運用実績がありファンドの規模(純資産総額)も大きく、より安全な運用をしていると言えます。

現に、楽天証券ですらeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、買付ランキング・積立設定件数ランキングともに1位の銘柄です(2024年9月)

悩んで始められないときは、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に決めるのもひとつです。

SBI証券で無料口座開設する

マネックス証券で無料口座開設する

auカブコム証券で無料口座開設する

松井証券で無料口座開設する

合わせて読みたい
【新NISA】おすすめのネット証券会社を徹底比較!

続きを見る

まとめ

ニャーサ先生
ニャーサ先生

では、今回も、おさらいじゃ!

今回は、「楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)どっちがおすすめ?」について、その共通点や違いを通してお話してきました。

どちらも同じS&P500の指数に連動するように運用されているので、同じような成果が上げられる銘柄です。

これから証券口座を開設される方は、今回の記事をよく読み、自分に合う方をお選びください。

よくある質問

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のよくある質問をまとめました。

S&P 500のデメリットは何ですか?

S&P500は、スタンダード・アンド・プアーズ500種指数とも呼ばれる米国の代表的な株価指数のこと。

米国に一国に投資し、米国市場全体の動きを反映しているため、カントリーリスクや為替変動リスクがあります。

S&Pのメリットは何ですか?

米国市場の時価総額80%を占めていて、うなぎ上りの米国の経済上昇の恩恵を受けれる点です。

また、インデックスファンドのため、一本で分散投資ができ、運用コストが比較的低く、値動きが分かりやすいため、初心者にもおすすめです。

楽天・S&P500インデックス・ファンドとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)両方買うのはどうですか?

どちらも米国一国に一点集中しているため、米国の経済が上昇している場合は両方買っていても問題ないですが、米国の経済が下降した場合は、損害をもろに受けてしまいます。

そのため、両方買う必要はありません。

両方買うぐらいであれば、別の銘柄に投資した方が良いと言えます。

S&P500の10年リターンはどれぐらいですか?

直近10年のS&P500のリターンは、年率約14.7%です。

ただし、過去10年のリターンを数値にしたもので、今後も同じように上昇するかはわかりません。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は分配金はでますか?

分配金は出ません。

目論見書より引用

目論見書に記載があるように、分配金は、原則として信託財産の成長に充てられるため、出ないようにされています。

その方が効率よく運用できるからです。

-始め方